古/いにしえの面影       其の一阡五百九拾一
怪しい親爺輪っぱの会
 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2020年06月02日 火曜日
アップ日  2022年11月01日 火曜日

兵庫県朝来郡八代(足鹿神社)
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)

新井駅(にいえき)は、兵庫県朝来市新井字中川原にある、
西日本旅客鉄道(JR西日本)播但線の駅である。
かつては隣駅の生野駅と並んで急行「但馬」の停車駅であったが、廃止後は、優等列車通過駅となった。
生野駅と竹田駅が特急「はまかぜ」の停車駅に昇格したのとは対照的である。
えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインにある「新井駅 (あらいえき)」が
信越本線に属していた時にはこれと区別するため、
当駅発着の乗車券には「(播)新井」と表記していた。

(Wikipediaより)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
大ケヤキの看板が… 

※本殿舎から東に延びた
参道が一直線に~

鐘楼のみが神仏希釈を思います。
昭和62年銘の鐘
供出されていたんでしょうか?

※高岡市
鋳匠老子次右ェ門 銘

八代川
上流側

※下流側

扁額付きの鳥居

※式内社なんですね。
丸ポストは現役?

手水舎

※手水鉢

案内板

※土俵も有ります。

参道脇には大きな杉も~

※国指定天然記念物
八代の大ケヤキ
樹高約30m
幹回約9.8m

境内風景

※樹齢千数百年だそうで…
圧巻です!
 
奥にも大きな樹が~

拝殿舎正面

※扁額

拝殿舎前の狛犬


※吽

出雲型ですか~

※台座には牡丹

昭和63年に保護増殖工事が
欅に施されたんですね。

※旧社殿の飾り瓦

本殿舎は覆い屋に囲まれて
社殿前の狛犬(木製)が見えない~

※檜皮葺屋根が~
 

見返って~

※境内摂社

圃場整備記念碑


 
石標と燈籠

※皇紀2600年(昭和15年)銘
 
八代公民館

※土俵は正面です。

お邪魔しました~

※見返って~

此方が旧道?

※参道挟んだ空地が気に成ります。
寺院跡??
やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖擦り合うも他所の縁~
いつまで知った景色が在るのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.