古/いにしえの面影       其の一阡五百七拾六
怪しい親爺輪っぱの会
 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2020年08月某日 某曜日
アップ日  2022年08月23日 火曜日

和歌山県日高郡みなべ町埴田(鹿島神社)
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)

鹿島神社
みなべの沖合に浮かぶ「鹿島」に鎮座する鹿島大明神は、奈良時代以前に常陸の国(茨城県)の

鹿島神宮から勧請したと伝えられ、宝永と嘉永の大地震の津波からみなべの街を救ったといわれ、
島全体が信仰の対象とされてきました。
御神徳(ご利益):災害防除、武運長久、子孫繁栄、成功勝利、子授安産
毎年8月1日に南部湾で開催される花火大会。
起源は、約300年前の江戸時代の宝永5年(1708)。
宝永4年10月28日に起こった大地震の津波が発生した際に、南部湾にある鹿島が波を2つに分けて
被害を最小限に抑えたことへの感謝の気持ちから毎年行われております。
鹿島神社の秋祭り (毎年10月第3日曜日に開催) は、「埴田の神輿」、獅子舞 、
町無形民俗文化財に指定されている「南道の奴行列」(3年に1度参加) や、
「芝崎のふとん太鼓」(随時参加)などが祭礼に参加し、大勢の見学人たちを楽しませてくれます。
(和歌山みなべ観光協会HPより)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

堺漁港

※南国の風が吹きます~

西波止を~

※此方は埴田漁港にて~

田辺湾に面した砂浜

※ゴミの落ちていない綺麗な砂浜

沖の鹿島

※位置的には~

山は迫っていない。

※背の高い防波堤

住宅地より
一段高くなっている国道42号から~

※ヤシの木が南国情緒を~

浜からの参道~

※梅干しの本場!

参道行けば~

※脇に稲荷社

神社正面

※案内地図

神社鳥居前の接道
北側

※南側

太平洋戦争時の忠魂碑

手水舎

※ヤマモモですかね?

鹿島神社は鹿島に有り
此処は遥拝所とか~

※主幹は枯死とか~

神門

※扁額

ユーモラスな神門前の狛犬


※吽

奉納馬の写真でしょうか?
馬用の注連縄?



拝殿舎


 
拝殿舎前の狛犬


※吽

明治期なんですね。

※神門裏側破風

豊女社

檜皮葺の摂社

※本殿舎を見たくて~

本殿舎側面

※拝殿舎前風景

お邪魔しました~

※本瓦土蔵

梅干しの大きな樽

※熊野街道の面持ち

路地も~

※見返って~
百日紅に目が行きます。

庇の低さは
台風対策?





※海沿いなんです~

路地の向こうには堤防が~

※ウミガメ柄のマンホール

夕日が沈みます~



鹿島~

※南部湾
左は目津崎

海に沈む夕日~

ダルマ夕日を期待したんですが~

あれ?
そうか~対岸は徳島県でしたね。

※四国山脈に沈むんですか~

こんな夕日が毎日見られる
路地ですね。

※宿からの夕景~
やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖擦り合うも他所の縁~
いつまで知った景色が在るのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.