其の一阡五百七拾三
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
撮影日 2020年11月某日 某曜日 アップ日 2022年08月17日 水曜日 |
||||||||||||
ワッカン~
資料として気になる街角 撮っておきや!(by UFO先生) 大峯奥駈道は、修験道の根本道場である金峯山寺などがある 奈良吉野山と熊野三山を結ぶ、もとは修験道の修行場として開かれた道であり、 熊野古道の中で最も険阻なルートをなす。修験道の開祖とされる役行者が8世紀初頭に開いたとされる。 今日、一般的に大峰山(大峯山)といえば山上ヶ岳を指すが、大峯奥駈道でいう「大峯」とは、 吉野から山上ヶ岳を経てさらに奥の山々、そして最終的には熊野三山に至る大峰山脈を縦走する 修行の道全体を指している。道中の最高峰は八経ヶ岳の1915m。 吉野から熊野まで、神社や寺のほかに、大峰山脈の主稜線沿いに 75の靡(なびき)と呼ばれる行場(霊場)があり、修験者は5月3日の大峯山寺の戸開けから 9月23日の戸閉めまでの間に奥駈修行を行なう。 奥駈は修験道でもっとも重視される修行であり、神仏が宿るとされる岩や峰、滝などで祈りを捧げる。 宗教上の理由から、山上ヶ岳の北「五番関」から南の「阿弥陀ヶ森」までは女人禁制。 (Wikipediaより) (※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば… 気を抜いたらあきません~ 何時のが出てくるか判りまへんで! 袖擦り合うも他所の縁~ いつまで知った景色が在るのやら。。 頑張ってボチボチ更新中…^^;
|