古/いにしえの面影       其の一阡五百五拾五
怪しい親爺輪っぱの会
 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2019年04月09日 火曜日
アップ日  2022年06月29日 水曜日

奈良県橿原市木原町耳成山(山口神社)
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)

耳成山(みみなしやま)は、奈良盆地の南部に位置する奈良県橿原市にある山。
山の標高は139.6メートルだが、山頂にある三角点の標高は139.2メートルである。
天香久山、畝傍山とならんで大和三山の一つをなし、最も北に位置する。
歴史的風土特別保存地区と国の名勝に指定されている。
山の南部には耳成山公園(5,222平方メートル)が整備され、
市民の憩いの場であり春には桜の名所となっている。
この山は中新世に噴出した火山岩が侵食されてその一部のみが残存した侵食地形である。
瀬戸内火山帯に属する独立峰であり流紋岩より形成される。
登山途中、木々の合間から眺望ができる箇所がいくつかあり、
同じく大和三山である畝傍山を傍観できる箇所もあるが、山頂は特別な整備はされていないので眺望は全くない。
山頂よりやや低い標高約120m付近に耳成山口神社がある。
山口神社の山号は耳成山であるが、登山口の鳥居には「耳無山」と刻されている。
この神社の祭神は高御産霊神(たかみむすびのかみ)と大山祗神(おおやまつみのかみ)の二柱であるが、
明治時代以前は農耕神・水の神を祀る天神社であったとされ、雨乞いの神事が行われたという記録も残されている。
最寄り駅は近鉄大阪線耳成駅で徒歩約12分。
JR桜井線畝傍駅からは北東2キロメートルに位置し、徒歩約16分。
近鉄大阪線の大和八木 - 耳成駅間の車中からは、

そのほぼ円錐形の耳成山を眺めることができる。
この山の形から「耳無し」山(余分なところがない山)といわれる。
「耳がない」ことからか、麓にはかつて「口無しの井戸」、「目隠し川」があったとされる。
また万葉集には「耳梨山」とも記される。
(Wikipediaより)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

桜が満開!



近鉄大阪線
踏切の向こうに~

※耳成山

お花見日和!

※大元帥陛下駐蹕之處碑




扁額
耳無山~

※一の鳥居

燈籠の並ぶ登山道
参道なんでしょうが~

※少し荒れた所もありますが~

神社参道

※石段

手水舎

※手水鉢

稲荷社



狛犬


※吽

神社扁額
此処も耳無山

※階段には
未完成の杯状穴?

社殿正面

※稲荷社

由緒記

※残念絵馬

御田植神事

※武者絵

義経と弁慶絵馬



狛犬裏から~


※吽

耳成山国有林

※風致保安林

山頂付近

※二上山も~

三等三角点

※倒木から幹が~

参道下ります~



またユックリ来たい所です~


やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖擦り合うも他所の縁~
いつまで知った景色が在るのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.